2022/04/08 08:24

こんにちは。

フィギュアスケートを頑張るお嬢様とお母様向けに手作りの練習着をお届けしています❗


フィギュア女子の憧れと

ママの愛情が詰まった

フィギュアスケート練習用

手作りスカートのお店


marubutsu

  ~まるぶつ~


です。



パターンオーダー1.5円3段スカート

オーロラチュール+ペパーミント+ペパーミントラブラブ

『大会用の衣装はみんなどうしてるの? 補足』

先日の衣装のブログを読み返してみたら、なんだか分かりづらくて・・・ショボーン


補足しておきますね。



スケートを始めて、最初の大会ラブラブ


嬉しいけど、わからないことも多いですよねニコニコ


その一つが衣装問題!


衣装を準備しないといけないのですが、衣装ってみんなどうしてるの???って思いますよね。


以下のいずれかになりますウインク


①借りる

仲の良いお友達の衣装を借りたり、先輩ママから借りるかたもいます。


②既製品を購入する

ネットやリンクにあるスケート用品店で決まったデザインの既製品を購入する。


③スカート付きレオタードや飾りの少ないものを買って自分で飾りだけアレンジして付ける。

これもネットで探せます照れ


④オーダーする

デザインやサイズも含めてオーダーも出来ます。


⑤自分で作る

洋裁が得意なお母さんは作られる方もいます。少数派ですが・・・



だいたいこんな感じでしょうかニコニコ



これは娘に一番初めに購入した衣装です照れ


ロングの手袋と髪飾りだけ作りましたニコニコ




ここでまたまたmarubutsuのワンポイントアドバイスニコニコ


衣装を購入するときは、必ず納期を確認してくださいねウインク


海外ものやオーダー品ですと思いのほか、日にちがかかったりもします。


頼んだのはいいけど、大会の日までに届かなかったーーーーーーえーんえーんえーん


なんてことも過去に聞いたことありますガーンガーンガーン


数か月前から『衣装問題』に取り組んでくださいね~ニコニコ



ゆめみる宝石marubutsu~まるぶつ~の5つの特徴ゆめみる宝石


①憧れのフワフワ~ヒラヒラ~のスカート

既製品だと布1枚のスカートや広がりが少ないものが多いのですが、marubutsuの製品ですとしっかりした伸びの良い布を使ったり軽い薄い素材のスカートのすそに、テグスを入れ込んでスカートが揺れるように工夫してあるので『憧れのヒラヒラ~フワフワ~のスカート』で滑ることが出来ます。


②ぬくぬく裏起毛

黒い生地のお腹に当たる部分を『ぬくぬく裏起毛厚手』という厚手の生地を使っているためリンクの冷気でお腹が冷えにくく、リンクから上がる回数が少なくなります。



③着心地がよく長く着られる

2way生地のお腹パンツ部分にハンドメイドでは珍しい『生地厚がしっかりした良く伸びる素材』に『薄くて良く伸びる裏地』をつけています。

1枚で作るよりしっかりしたものになるので、『着心地がよく長く着れて』何回も買い換えずにすみます。


④縫製も安心の日本製❗


⑤現役のフィギュアママが提案する

ゴムの長さの調節やスカート丈の微調整などフィギュアスケートを9年現役でやっている娘がいるからこそ分かる親子のニーズにお答えします❗



ゆめみる宝石ホームページはこちらゆめみる宝石