
2022/02/21 08:27
こんにちは。
フィギュアスケートを頑張るお嬢様とお母様向けに手作りの練習着をお届けしています❗
フィギュア女子の憧れと
ママの愛情が詰まった
フィギュアスケート練習用
手作りスカートのお店
marubutsu
~まるぶつ~
です。
↑こちらはキルティングの表布を使って作ったエッジカバーです
『エッジカバーに入れるワタってどんな綿を使えば良いの??』
本日は手作りエッジカバーの中にいれるワタについてご紹介します
いろんなエッジカバーがありますが、marubutsuのオリジナルエッジカバーは綿をある程度パンパンに入れて作ります。
なぜかというと、持ち運んだりエッジを鞄に入れて移動するときなど、エッジに衝撃を与えない為です。
見た目も可愛いし
エッジが曲がるほどの衝撃はあまりないと思いますが、エッジってほんのチョコ―っとだけずれていても、いつもの滑りが出来ないらしいです 私は経験者ではないので実際の感じは分かりませんが、いろんな先生や娘やお友達の話を総合すると、
『エッジはかなり重要』
ということが分かります。
高価なものですし・・・
で、いれるワタは衝撃防止なので、普通の手芸屋さんに売っているものなんでも大丈夫です。
ぬいぐるみ用でも100均でも
もし『汚れたら洗いたい!!!』とのご希望があるかたは
こちらのような私が使っていた、洗濯可能なワタを使われると良いと思います
汚れたら手洗いして、そのあとはよーーーーーーーーく乾かしてからエッジに取り付けてくださいね
marubutsu~まるぶつ~の5つの特徴
①憧れのフワフワ~ヒラヒラ~のスカート
既製品だと布1枚のスカートや広がりが少ないものが多いのですが、marubutsuの製品ですとしっかりした伸びの良い布を使ったり軽い薄い素材のスカートのすそに、テグスを入れ込んでスカートが揺れるように工夫してあるので『憧れのヒラヒラ~フワフワ~のスカート』で滑ることが出来ます。
②ぬくぬく裏起毛
黒い生地のお腹に当たる部分を『ぬくぬく裏起毛厚手』という厚手の生地を使っているためリンクの冷気でお腹が冷えにくく、リンクから上がる回数が少なくなります。
③着心地がよく長く着られる
2way生地のお腹パンツ部分にハンドメイドでは珍しい『生地厚がしっかりした良く伸びる素材』に『薄くて良く伸びる裏地』をつけています。
1枚で作るよりしっかりしたものになるので、『着心地がよく長く着れて』何回も買い換えずにすみます。
④縫製も安心の日本製❗
⑤現役のフィギュアママが提案する
ゴムの長さの調節やスカート丈の微調整などフィギュアスケートを9年現役でやっている娘がいるからこそ分かる親子のニーズにお答えします❗
ホームページはこちら