
2022/02/15 09:00
こんにちは。
フィギュアスケートを頑張るお嬢様とお母様向けに手作りの練習着をお届けしています❗
フィギュア女子の憧れと
ママの愛情が詰まった
フィギュアスケート練習用
手作りスカートのお店
marubutsu
~まるぶつ~
です。
↑グラデーションジョーゼット2円2段スカート
先日から、公式アカウントに友達登録して頂いたお友達にエッジカバーの手作りレシピをプレゼントしています。
(ご希望の方は、ご登録の上『レシピ希望』とラインくださいね)
『エッジカバーの表布ってどんな布が良いの?』
そこで↑こんな疑問が・・・・・
その答えは・・・・・・
表布は基本的には、何でも気に入った布で良いと思います
marubutsuレシピでは、綿を入れたエッジカバーの作り方をご説明しているので、衝撃は綿で吸収するし、エッジの水分は内布(エッジに直接当たる部分の布)で吸収するので、表布は何でも大丈夫です!!
お勧めの生地としては、私はモコモコの手触りが好きなのでボアとかフリースとかプードルファーとかという名前で売られているモコモコの生地を使うことが多いです。
これ全てmarubutsuレシピを使ったお客様作品ですよー
皆さんお上手完璧
あとフリースにレースを重ねてストーンをはったり
キルティングでも出来ます
ここでmarubutsuワンポイントアドバイス
毛足の長すぎる生地は、ちょっと注意が必要です
毛が抜けるのと生地のカットに注意が必要&縫うのが難しいので、何個か作ったうえで挑戦してみてくださいね
お嬢様と相談して、スペシャルなエッジカバーを作ってくださいね
次回は、エッジに直接あたる内布についてご紹介します。
marubutsu~まるぶつ~の5つの特徴
①憧れのフワフワ~ヒラヒラ~のスカート
既製品だと布1枚のスカートや広がりが少ないものが多いのですが、marubutsuの製品ですとしっかりした伸びの良い布を使ったり軽い薄い素材のスカートのすそに、テグスを入れ込んでスカートが揺れるように工夫してあるので『憧れのヒラヒラ~フワフワ~のスカート』で滑ることが出来ます。
②ぬくぬく裏起毛
黒い生地のお腹に当たる部分を『ぬくぬく裏起毛厚手』という厚手の生地を使っているためリンクの冷気でお腹が冷えにくく、リンクから上がる回数が少なくなります。
③着心地がよく長く着られる
2way生地のお腹パンツ部分にハンドメイドでは珍しい『生地厚がしっかりした良く伸びる素材』に『薄くて良く伸びる裏地』をつけています。
1枚で作るよりしっかりしたものになるので、『着心地がよく長く着れて』何回も買い換えずにすみます。
④縫製も安心の日本製❗
⑤現役のフィギュアママが提案する
ゴムの長さの調節やスカート丈の微調整などフィギュアスケートを9年現役でやっている娘がいるからこそ分かる親子のニーズにお答えします❗
ホームページはこちら