2022/01/24 08:39

こんにちは。

フィギュアスケートを頑張るお嬢様とお母様向けに手作りの練習着をお届けしています❗


フィギュア女子の憧れと

ママの愛情が詰まった

フィギュアスケート練習用

手作りスカートのお店


marubutsu

  ~まるぶつ~


です。

『marubutsuフィギュアスケート練習用フワフワスカートの作り方』


滑る度にフワフワ揺れるキラッキラのスカート

フィギュア女子の永遠の憧れですよね


私も履いてみたかった~ラブ

(ちなみに娘は選手ですが、私自身はスケート未経験者ですあせる



marubutsuスカートでスカートの裾をフワフワさせたい時は、ロックミシンで裾にテグスを入れ込みながらウーリー糸でロックミシンをかけていきます。



こちらのテグス、飛び出してくることもありますが柔らかい素材ですので痛くありませんおねがい




このテグスをいれて作るのは2円スカートか1.5円スカート(このスカートの種類の説明は次回から詳しくかきますね)と」決めています。


カートの生地をある程度多めに使ったスカートでないと、このテグスのフワフワの良さが出にくいのです。


逆にヒダ少なめの1円スカートはフワフワが好みでないお嬢様に人気です。


ダブルやトリプルの練習に入る小学校中学年~高学年(140~150サイズ)のご注文を頂くことが多いです。


ここだけの話、


娘のシンプル1円1段スカートはスカートをひっくり返し洗濯用網に入れて洗濯機でガシガシ洗っちゃってました爆  笑

ヘビロテなので洗濯機で洗えると便利なんですよね~爆  笑爆  笑爆  笑

(注)テグスが入ったスカートは手洗いをしてくださいね


次回は、パターンオーダーの際に一番最初に決めるスカートの形についてご紹介します。



ゆめみる宝石marubutsu~まるぶつ~の5つの特徴ゆめみる宝石


①憧れのフワフワ~ヒラヒラ~のスカート

既製品だと布1枚のスカートや広がりが少ないものが多いのですが、marubutsuの製品ですとしっかりした伸びの良い布を使ったり軽い薄い素材のスカートのすそに、テグスを入れ込んでスカートが揺れるように工夫してあるので『憧れのヒラヒラ~フワフワ~のスカート』で滑ることが出来ます。


②ぬくぬく裏起毛

黒い生地のお腹に当たる部分を『ぬくぬく裏起毛厚手』という厚手の生地を使っているためリンクの冷気でお腹が冷えにくく、リンクから上がる回数が少なくなります。



③着心地がよく長く着られる

2way生地のお腹パンツ部分にハンドメイドでは珍しい『生地厚がしっかりした良く伸びる素材』に『薄くて良く伸びる裏地』をつけています。

1枚で作るよりしっかりしたものになるので、『着心地がよく長く着れて』何回も買い換えずにすみます。


④縫製も安心の日本製❗


⑤現役のフィギュアママが提案する

ゴムの長さの調節やスカート丈の微調整などフィギュアスケートを9年現役でやっている娘がいるからこそ分かる親子のニーズにお答えします❗



ゆめみる宝石ホームページはこちらゆめみる宝石